ガス代を安くするためには
毎月請求される光熱費の一つガス代ですが、こちらも電気料や水道料同様にちょっとした工夫で節約をすることができます。
ガスの場合、電気や水道のようについ知らないうちにつけっぱなし・流しっぱなしにしてしまっていたなんていうことはないのですが、それでもただ漠然と使用してしまっていてはかなり高額になってしまうことがよくあります。
平均的なひとり暮らし向けの部屋の場合、ガス設備として付けられているのはキッチン部分とお風呂になります。
キッチンではガスレンジを置いて料理などをするときに使用しますし、お風呂では給湯設備として使用をします。
ですのでまずガス代を全体的に安くするためには、料理やお風呂に入るときにできるだけ熱効率をよくして早く水をお湯の温度にするための方法を取っていくことが大事ということになります。
寒冷地などではガスストーブを使うこともありますが、そうした場合にはストーブだけに防寒を頼らず部屋全体の熱効率が高くなるように工夫をしていくようにしましょう。
ただガス代の節約にはなりませんが寒い部屋の場合エアコンや灯油を使ったストーブに比べてガスストーブは熱効率が高く同じ体感温度にするまでの料金を安くすることができるので、ガスに切り替えるというのも一つの節約方法になります。
キッチンでのガス代節約方法
まずキッチンでのガス代節約方法ですが、これは火加減の調節が大切になります。
一般的なキッチン設備の場合、部屋にあるのはガス管のみでありそこに自分で購入したガスレンジをホースを使って設置していきます。
ガスレンジは性能によって価格が大きく変わってきますが、あまり火力が強いタイプを購入してしまうと持っている調理器具に必要な火力以上の力が出てしまったりします。
特にひとり暮らしの場合には使用する鍋やフライパンは小さめになりますから、そのままの火力を出してしまうと鍋の脇にまで炎が回りこむということもあります。
しかしガスレンジの炎は鍋底からはみ出てしまうと熱効率が極端に落ちてしまいますので、火力を出すために必要になるガス量がどんどん消費されていってしまいます。
ですのでキッチンでガスを使用するときには鍋やヤカンなどの底から火がはみ出ないようにし、中火で底だけをあたためるようにしていきます。
細かく火加減に注意をして余計な熱を出さないようにしていきましょう。
給湯も余計な熱を使わないようにする
キッチン部分とともにお風呂でガスが使われるのが給湯です。
蛇口を開いてすぐに温かいお湯が出るのは嬉しいですが、このときも温度を細かく調節していくことでガス代を大きく浮かせることができます。
まずキッチンでの給湯で気をつけたいのが、熱すぎる温度にしないということです。
お皿を洗ったりするときにお湯を使用するときにはぬるいくらいの温度にとどめておくか、ゴム手袋をして洗うことでお湯そのものを使わないようにします。
お風呂ではまずできるだけ追い焚きをしないようにし、複数の人がいる場合には入浴の間をあけないようにしていきます。
ひとり暮らしの場合お湯をはらずにシャワーだけにしてしまうこともよくありますが、そこはあまり節約を優先させず、たまにじっくりと入浴をしておくことをおすすめしたいです。